ヤマタケのWebサイト運営論~戦略・仮説検証・情報収集・Webで言えないこと

月間39万PVのブログを運営中の管理人が、どうすればアクセスアップするか考え、そのための情報収集方法を探し、さらにWebでは言えない意見・主張を吐露するブログ

Googleアナリティクスのユーザー属性が凄い!ウェブサイトの閲覧するユーザーの属性・特徴を可視化

Sponsored Links

Sponsored Links

グーグルアナリティクスについて、紹介してきましたが、実は指標として以外にも色々な指標を取得することが可能です。その中で、Webサイトを運営・発展させるために、特に役に立つ「ユーザー属性」について紹介したいと思います。

 

ユーザー属性とは!?

このユーザー属性は、ウェブサイトを閲覧したユーザーの性別、年齢、地域、新規ユーザーかリピーターか、関心ある分野などを知ることが出来ます。さらに、別のツールなどと組み合わせることで、もっとユーザー属性を採取しようとすれば、閲覧ユーザーの年収・職業まで知ることができるそうです。

 

どうやって属性値を取得しているのか?

これは、閲覧者のパソコンやスマホのブラウザがCookieという仕組みで閲覧者のパラメーターを保持しています。そこに、別のサイトで年齢を入力すると年齢が保管されます。そうやって、蓄積しているクッキーから、Googleアナリティクスがパラメーターを取ってくることで、どういったユーザーなのかを示す、ユーザー属性が取得可能です。

 

ユーザー属性をみれば、Webサイトの運営戦略も立てやすい

ユーザー属性は、Webサイトの運営に大きな示唆を与えてくれます。例えば、性別という情報、男性から見られているのか、女性から見られているのか。それによって、いま提供しているコンテンツに興味があるユーザーの性別を知ることができます。もし、自分が思っていたのと異なれば、軌道修正する、もしくは仮説は誤りとして、目標ターゲットを現状のユーザー変更するといった、運営が可能です。

さらに、単体では分かりにくいですが、年齢などを組み合わせると、もっとペルソナ分析で絞ることができます。例えば、30代後半~40代前半の女性ユーザーが多い場合、その年代の結婚率を考えると、独身女性よりも既婚者の可能性が高いです。その為、主婦の可能性が高くなります。そう仮説を立てれば、主婦が必要とするアイテムを広告で掲載すれば、コンバージョンが発生するかもしれません

さらに関心ある分野を調査すれば、より詳細なペルソナ分析を行うことが可能です。それによって、よりターゲットが明確になり、より深く閲覧者を惹き付けるコンテンツを提供できます。そういった意味で、目標とは別に、こういった現状のサイトの状況が分かるようにしていることは大切です。

こういった分析というのは、どうしても忙しくて、難しいですが、時間がある際は積極的に取り組んでいきたい。そう思う、今日この頃です。