ヤマタケのWebサイト運営論~戦略・仮説検証・情報収集・Webで言えないこと

月間39万PVのブログを運営中の管理人が、どうすればアクセスアップするか考え、そのための情報収集方法を探し、さらにWebでは言えない意見・主張を吐露するブログ

「GMOとくとくBB Wimax」の解約時期が分かりにくい・解約期間が短すぎる~オンライン解約は解約可能期間が10日しかないケースも

Sponsored Links

Sponsored Links

今回はWEB運営とはまったく関係のない部分ですが、WEBサイトを運営するうえで、必須のネット回線に関する内容です。正直、このネット回線の解約は、ウェブでよく言われる、「ユーザービリティー」の向上がまったくできていない部分だと感じています。

 

 

インターネットは無線LANwimax

ネットに接続するために、無線LANWimaxを使っています(今はWimax2です)。固定の光回線に比べると遅い部分もありますが、外出しても使えるメリットがあります。光回線+大容量通信のスマホよりも、Wimax+格安スマホの方がコスト的に安いので、Wimaxを利用しています。

 

GMO Wimaxの解約時期が分かりにくい!

また、Wimaxは、どれも2年縛りでキャンペーンが開催され、キャッシュバックなどが充実しています。私も、2年前の3月ごろに申込みしています。そのため、そろそろ2年縛りが切れるのですが、まず、いつ解約可能月になるかサポートページに見ても分かりません。以前は、初回端末受け取り月が分かり、逆算できたのですが、それも非表示になってしまいました。

ただ、その代わりですが、更新月間近になると、お知らせメールが配信されるようになったそうです。

mobilefun.hatenablog.jp

まだ私のところには解約メールが来ていないので、更新月ではなさそうです。それはよいですが、こちらのメールは、普段使うメールアドレスではなく、GMOから契約時に付与されたメールアドレスに届くと思われます(キャッシュバックの手続きのお知らせもそちらに来たので)

このメールですが、デフォルトの状態で、GMOから山のような広告メールが届くため、メールアドレスとして普段使いが難しいメールアドレスです。しかも、いちいちログインしないといけないため、確認も定期的に行う必要があるため、かなり面倒です。

こういった点から、GMOだけではないかもしれませんが、解約月を知るのが分かりにくすぎです。さらに、こういったケースは電話すると繋がらない+本人確認のため膨大な情報を提供して確認になるので、とても面倒です。

 

契約の解約期間が短すぎる

個人的に今回調べて感じた、GMOWimaxの解約における最大の問題点です。

GMOとくとくBBのWimaxの解約期間ですが、解約に関する公式Q&Aページ(リンク)を見ると、

当月での解約締め日は毎月20日ですので、ご注意下さい

と記載されています。すなわち、20日までに解約申し込みができなければ、翌月に解約手続きが処理され、解約手数料が復活してしまいます。そのため、解約手数料なしで、解約するためには、1ヵ月のうちの2/3の間で解約の手続きが求められます。

さらに、オンラインでは、2年縛りが解除されて、解約可能になると、「解約ボタン」が表示されるようになります。そのボタンを押すことで解約が可能になるみたいですが、この解約ボタンが表示される条件に

 

「解約予定月の請求が確定した後」

という条件もあります。では、請求が確定するのは、いつかというと、毎月早くて5日、遅くて10日と公式ページに記載があります。つまりこれらの条件を加味すると、

①解約できるのは、その月の20日まで

      +

②解約ボタン表示は、早くて解約月の5日、遅くて10日

      ↓

結論:解約期間が10日~20日の約10日間のみの場合も

短いとたった10日間、長くても15日程度しか解約できないカラクが存在しています。これは、かなり注意深くしておかなければ、見過ごす・忘れる可能性は高いです。

 

総務省は、携帯料金の話をよくやっていますが、正直、解約の手続きの簡素化や分かりやすさを指導する対応をもっとしっかりしてほしい。切実にそう思っています。