ヤマタケのWebサイト運営論~戦略・仮説検証・情報収集・Webで言えないこと

月間39万PVのブログを運営中の管理人が、どうすればアクセスアップするか考え、そのための情報収集方法を探し、さらにWebでは言えない意見・主張を吐露するブログ

SNS

Facebookページのいいねとフォローの違い~気になるポイント。どちらがメリットが大きいか紹介

Facebookページを運営していると、コンバージョンの指標には、いくつかの種類があります。 投稿のリーチ数 投稿のクリック数 投稿のいいね数 ページへのいいね数 ページのフォロー数 1~3は、投稿に対する指標、4,5はFacebookページに対する指標です。…

Twitterの『絵師を凍結させる方法』が一般アカウントにも通用する件、アカウントを守るためには自衛が必要

Yahooニュースにも紹介されていた『絵師を凍結させる方法』。これは、ツイッターの絵を描かれているアカウントを凍結させ、アカウント停止に追い込む方法です。Twitterの凍結システムの性質を悪用することで、アカウントをTwitter側が凍結するように仕向けま…

Instagramで複数アカウント利用者が注意したいポイント!アカウント切替で、facebook連携設定が解除されてしまう件

今回は、インスタグラムで複数のアカウントを保有して、使い分けしているユーザーに向けた注意点です。 Instagramを使う上で、いくつかの注意点を紹介してきました。 yamataso.hateblo.jp インスタグラムは、意外とクセがあるSNSのため、上記のポイントは気…

インスタグラムの投稿をFacebookページにシェア・連携させる際に気を付けたい3つの注意点!複数の写真・動画をアップしたInstagramの投稿はシェアできない!?

今回は、インスタグラム投稿をFacebookページに連携させる際に、気を付けたい3つのポイントを紹介します。 今回のポイントは、Facebookページを運営していることを、他の人に伝えていない、匿名で行っている人には要注意のポイントです!Facebookページにシ…

インスタグラムの投稿をFacebookページに連携させる方法・設定手順を簡単解説

インスタグラムは、Facebookと簡単に連携し、インストグラムの写真・動画の投稿をシェアさせることができます。ただ、事前にアカウントの連携設定を行う必要があります。そこで、今回は、インスタグラムの投稿をFacebookページに連携し、投稿をシェアさせる…

Instagramの拡散機能・リポストの効果を考えてみる~Twitterのリツイート、Facebookのシェアとの違い

前回、Instagramの拡散機能「ポスト」をされた際の注意点を紹介しました。 yamataso.hateblo.jp 今回は、「リポストの効果って何?」というリポストされることによるメリットを、自分の投稿がrepostされた経験を通して紹介したいと思います。 SNSの拡散力 イ…

インスタグラムの注意したいポイント!他の人に自分の投稿がリポストされた後に、投稿を修正しても、repostされた投稿側には反映されない件

インスタグラムを利用している上での注意したいポイント・注意点を紹介します。 インスタグラムの拡散機能 Instagramの拡散効果は比較的小さい Instagram投稿をポストされた時の注意点 事前に投稿の内容確認が大切 終わりに インスタグラムの拡散機能 Twitte…

FacebookページのInstagram連携による投稿のリーチ数のカウント方法が変化!?リーチ数が増大!

Facebookページで、Instagramの写真・動画のシェアによる投稿のリーチ数の数え方に変化が生じているもようです。 Facebookページ管理者は、投稿のリーチ数を確認可能 Instagramから連携した投稿のリーチ数が変化! 増えた理由は、Instagramのリーチ数も追加…

WebサイトをFacebook投稿で表示すると、画像が表示されない場合の解決方法・対応方法

facebookへの自動投稿に記事へのリンクがついたアイキャッチ画像が表示されるはずなのに、表示されないケースがあります。そんな時に、画像を表示させる解決方法を今回紹介します。 WordpressはSNSと簡単に連携 Facebookは省エネ運営 Facebook投稿にアイキャ…

運営しているWebサイトで利用中のSNSとフォロワー数を紹介します!(Twitter,Facebook,Instagram)

今回、私が運営しているWebサイトで使っているSNSと各SNSのフォロワー数を紹介したいと思います。 Webサイト運営にSNSが必須の時代に Webサイトの運営には、SNSの活用が不可欠と言われるようになって久しいです。もちろん私が運営してい月間3万PVのサイトもS…

Instagramの投稿で気をつけたい3つのポイントーいいね、フォロワーを着実に増やすための投稿方法・戦術

今他のFacebookやTwitterを凌ぐほどの成長を見せている、インスタグラムの投稿で気をつけたい3つのポイントを紹介したいと思います。 成長著しいInstagram Instagramでいいね・フォローが集まらない・・・ Instagramの投稿で気を付けたい3つのポイント 1.素…

ブログやTwitter・SNSが炎上した際に、備える「炎上保険」が登場!その効果を考えてみる

2017年3月3日に、BuzzFeedJapanが「損保ジャパンが国内初の企業向け炎上保険を販売」というニュースを流し、話題になりました。 headlines.yahoo.co.jp Yahooでしか配信しておらず、おそらく少し経つと消えてしまうため、少し引用しておきます。 損害保険…

Twitterのユーザーが目の前で退会するところを目の当たりに!しかし、翌日、元通りになっていたという衝撃の事実

先日、Twitterをしていると、衝撃的な体験をしました。さらに、翌日にまた摩訶不思議な現象が発生し、困惑してしまいました。 タイムライン上にフォロワーのツイートが どんなやり取りか相手のツイートを見たものの そうこうしているうちにアカウントが削除 …

Yahooのゾロ目セール!商品が欠品で逆に得するケースが発生した件

※今日は、Webサイト運営のお話ではありません。 近年、Yahooショッピングのキャンペーンが熱いです。お得なTポイントセールが毎月何度も行われ、通常の購入で付与されるTポイント以外の獲得や、割引セールがあります。 プレミアム会員は5倍 ソフトバンクユ…

Twitterのアナリティクスの使い方ーツイートのインプレッション・いいね・リツイートを分析

今回は、私がWebサイトの運営に活用しているSNSで最も重視しているTwitterのアナリティクスの使い方を紹介します。 ※今回の調査した日時は2017年2月21日です。ソフトウェアのアップデートなどで、画面が変更していることがあります。 ○アナリティクスはどの…

今の時代のリテラシーとして、中学・高校でSNSの使い方を教えるべき

今や、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSツールは、10代、20代の殆どがアカウントを所有して利用している時代です。そんな時代だからこそ、ITリテラシーとして、SNSの使い方を教える教育の場が必要なのだと感じています。 というのも、私が利用している…

内部告発への批判『その前に是正・改善に取り組むべき』はおかしいと思う~それなら、日本にこんなにもブラック企業は存在しない

SNS

先日、SNSであるツイートが拡散されました。それは、企業の裏側・内情を元々働いていた元従業員が内部告発したという内容でした。その内部告発によって、どこの企業か分かりませんが、ひどい管理体制で運営していることがわかりました。 その結果、内部告発…

Twitterで自分のツイートが他の人による検索で引っかからないケースが発生

SNS

先日、とある記事の紹介ツイートをしました。そのあと、自分が持っている別のアカウントを使って、引用リツイートを行いました。すると、引用リツイートで自分のツイートが表示されていないことが分かりました。また、別アカウントを使って検索したところ、…

Twitterの「無断転載」どこまでOK?~無断転載の線引き

SNS

Twitterをやっていると、よくプロフィールのところに、「写真・動画の無断転載禁止」という文言がよく並んでいます。昨今のキュレーションメディアのまとめサイトによる著作権侵害問題もあり、無断転載はいけないというのはその通りだと思います。 ただ、こ…

1記事に1ツイートではもったいない!Twitterの効果的なツイートする回数とそのタイミング

SNS

TwitterなどのSNSを活用している場合、たいていのケースでは、 WEBサイトで記事を書く ツイートで告知 という2つの手順が一般的です。以前、このツイートする時間帯については、記事をして考えてみました。 この記事では、記事を公開後、何時ごろにツイート…

Twitterのモーメントを使ってみて感じた、改善してほしい3つのポイント

SNS

先日、Twitterのモーメント機能を利用し、モーメントを作成しました。 記事の中で、モーメントの使い方・作り方を解説しています。その後、意識的にモーメントを見るようにしたりしているのですが、モーメントを使っていて不満に感じたポイントを今回、書き…

Googleの検索アルゴリズムに対して要望したいこと~SNSの拡散効果を反映を

Googleの検索アルゴリズム変更のニュースを受けて、昨日の記事を執筆しました。 今のところ、その効果・影響について、自分が運営しているWebサイトの解析結果を調べ、プラスに働くか、マイナスに働くか調べたいと考えています。それ以外に、もうひとつの検…

Twitterの新機能「モーメント」解説~使い方と作り方・実際にモーメントを作ってみた

SNS

つい最近、SNSのTwitterのメニューに「モーメント」という機能が追加されていました。 Before:【ホーム】【通知】【メッセージ】 After :【ホーム】【モーメント】【通知】【メッセージ】 このモーメントという機能、正直、最初現れたときは、よくわかりま…

twitterなどのSNSで求められる力、スルースキル!~どうすれば、スルーできるか

SNS

いつからか、ネットで情報を得ることが当たり前になりました。そんな時代に、Webサイトを運営していると、批判などを浴びることは避けられません。特に、SNSのような拡散力・スピードに優れたメディアに掲載することで、より批判の可能性が高まります。そ…

SNSで投稿が拡散時に現れる、対応に苦慮するユーザー例 『感情的になるなというコメントがすでに感情的』

SNS

今日は、SNSで投稿が拡散された時に現れる、対応に苦戦するユーザーを紹介したいと思います。 自分が書いた記事がプラスの意味、肯定的に支持を受け、SNSで拡散されるのは、嬉しいことです。通常時に比べ、Twitterでも多数のリツイートされ、アクセス数も増…

ツイートはいつ投稿するのがよい?何時がベストか、最適な投稿時間考える。

皆さんは何時ごろにツイートを投稿していますか?今回はTwitterのベストな投稿時間について考えたいと思います。 Webサイト運営にツイッターを活用している場合、以下のような使い方が一般的かと思います。 Webサイトの記事を書く ツイートで紹介する ツイー…

Twitterは、批判側が圧倒的有利のSNSプラットホーム。自分のツイートのリプを非表示にできる機能はないか。

SNS

Webサイト運営で記事を書き、それをTwitterなどでツイートすると、ユーザーからのいいねやリツイートなどの反応が返ってきます。さらに、コメントいただけるなどありがたいケースもあります。 しかし、対応に苦戦するのが、記事の内容に批判的なリプライツイ…

Twitterのツイートが拡散したケースごとに分析してわかった効果的なツイート事例

SNS

今回、私が運営しているWebサイトのTwitterで拡散した事例から、どういった投稿がアクセスに効果的だったのか、分析したいと思います。 運営しているWebサイトが投稿するツイートで、今までの複数回、多くのリツイートをいただくことができました。まず、そ…

Webサイト運営におけるSNS活用戦略2ーTwitterで拡散・バズる方法

Webサイトのアクセス数を増やすために、SNSを活用する重要性を前回紹介しました。SNSを使えば、短期的な大幅なアクセス数の急増だけでなく、長期的なアクセス数の底上げにつながることを紹介しました。また、SNSの拡散は、フォロワー数が少なくても上手くい…

Webサイト運営におけるSNS活用戦略ーTwitterで拡散・バズを起こす目的

今のWebサイトにはTwitterやFacebookなどのSNSでバズる、すなわちたくさんのユーザーに拡散させることは、アクセス数を増やすために、とても重要です。そのため、現在のWebサイト運営においては、SNSアカウントは必須と言われています。 ■SNSをアクセス数増…